諒(りょう)設計アーキテクトラーニングの通信講座を受講して、コーヒーソムリエとカフェオーナー経営士の資格を取りました!
W受験がおトクだったので気になってたカフェオーナー経営士の講座も同時に受講。
私はコーヒーが大好きで、カフェ巡りをして美味しいコーヒーをたくさん飲んでいるのですが、周りに人がいると心から落ち着けないなと悩んでいたんです…。
家でも自分でドリップして飲んでいたけれど、自己流だったのであまり美味しいコーヒーを淹れられませんでした。
そこで「もっとコーヒーのことを学んで、自分でも美味しいコーヒーを淹れられるようになりたい!」と思うようになり、コーヒーソムリエの資格取得を決意。
今回はわたしの実際の体験を交えつつ、諒設計アーキテクトラーニングのコーヒーソムリエ(カフェオーナー経営士)講座について口コミも合わせて紹介していきます!
この記事でわかること
- 諒設計アーキテクトラーニングのコーヒーソムリエ講座では何が学べる?
- 良い口コミと悪い口コミが知りたい
- 学んでわかったメリットは?
桜野すずめ
気になるコスメを実際に使ってレビューしています♪
・肌質:乾燥肌
・年齢層:25~30歳
・こだわり:低刺激で優しい香りのコスメが好き
※日本化粧品検定3級所持
諒設計アーキテクトラーニングなら最短2ヶ月でコーヒーソムリエの資格が取れる!
諒設計アーキテクトラーニングは1日30分、最短2ヶ月で、コーヒーソムリエとカフェオーナー経営士の資格が取得できます。
「社会人でも2ヶ月で合格できた」「隙間時間を生かせるからラク!」という声もたくさん上がっており、忙しい社会人でも問題なく資格取得できるのがわかります!
コーヒーソムリエ講座について
豪華な教材セットが届きました!
日本安全食料料理協会(JSFCA)主催「コーヒーソムリエ」とは
コーヒー豆の知識から美味しい珈琲の淹れ方、焙煎、抽出方法、オリジナルブレンドまでコーヒーについての基礎知識を有している人へ認定される資格
諒設計アーキテクトラーニング公式サイト
仕事でコーヒーに携わっている人から趣味でコーヒーを楽しみたい人まで、あらゆるコーヒー好きに適した資格です。
学べる内容
1:豆の知識
・豆図鑑
・カップ&ソーサー
2:淹れ方
・How to コーヒー
・エスプレッソデザイン
1の豆の種類では、豆の雑学から豆の種類、コーヒーに合うのは砂糖?それとも?など、豆にまつわる知識が幅広く習得できます。
2の淹れ方では、美味しいコーヒーを淹れるための正しいドリップの仕方やより美味しく飲めるカップの形について、ラテアートのやり方など実践的な内容が学べます。
サイフォンとエスプレッソメーカーの使い方のテキストもついてくる!
本体と一緒に写真付きのわかりやすい取り扱い説明テキストがついてきます。
実際使ってみた写真がこちら
アルコールランプであぶると沸騰したお湯が上昇し、抽出されたコーヒーがフラスコの中にたまるという仕組みです。
この写真は沸騰して上昇しているとき。
サイフォンコーヒーなんて今までカフェでしか見たことない憧れのものだったから、はじめて使ったときはとても感動したのを覚えてます。
たぶん独学だと「ほんとにこの使い方で合ってるのかな…」と不安になってしまうけど、わかりやすいテキストのおかげで安心して使えました。
コーヒーソムリエの受験について
コーヒーソムリエ資格の受験概要を説明します。
受験資格:特になし
受験料:10,000円(税込み)(※スペシャル講座は免除)
受験方法:在宅受験
合格基準:正答率70%以上で合格
カフェオーナー経営士講座について
日本安全食料料理協会(JSFCA)主催「カフェオーナー経営士」とは
コーヒーについての専門的な知識・技術、マーケティングの基礎知識、開業計画などを理解し、実務で活用できる技術を有していることを認定する資格
諒設計アーキテクトラーニング公式サイト
「カフェを開業したいな」と考えている人や、マーケティングの知識を身につけたいと考えている人におすすめです。
学べる内容
1:開業
・カフェを開くには
・カフェのPR
2:経営のポイント
・成功するカフェ&失敗するカフェ
・カフェインテリアQ&A
・Cafe’s 音楽
1の開業ではカフェを運営していくための経営戦略や接客方法、そもそもカフェはどうやって開業するのかなど、カフェだけでなくあらゆるお店の開業に役立つ知識を習得できます。
2の経営のポイントでは、成功するカフェと失敗するカフェの分析を元に、繁盛して長続きするカフェのつくりかたを学べます。
カフェオーナー経営士の受験について
カフェオーナー経営士資格の受験概要を説明します。
受験資格:特になし
受験料:10,000円(税込み)(※スペシャル講座は免除)
受験方法:在宅受験
合格基準:正答率70%以上で合格
コース別の受講価格
コーヒーソムリエとカフェオーナー経営士のW資格取得講座には、4つの種類があります。
サイフォンとエスプレッソメーカー付き基本講座
- 価格:95,000円(税込み)(分割4,500円×24回)
- 卒業後の試験:必要
サイフォンとエスプレッソメーカー付きスペシャル講座
- 価格:115,000円(税込み)(分割5,400円×24回)
- 卒業後の試験:免除
基本講座
- 価格:68,000円(税込み)(分割3,200円×24回)
- 卒業後の試験:必要
スペシャル講座
- 価格:88,000円(税込み)(分割4,100円×24回)
- 卒業後の試験:免除
基本講座とスペシャル講座の違いは、試験免除で資格取得できるかどうかです。
サイフォンとエスプレッソメーカー付きで試験も免除のスペシャル講座と、サイフォンとエスプレッソメーカーなしで試験を受ける必要のある基本講座とでは、47,000円の差があります。
「本格的にしっかり学びたい」という人にはサイフォンとエスプレッソメーカー付きのスペシャル講座がおすすめで、「資格は欲しいけどなるべく安く済ませたい」のなら基本講座がぴったりです。
サイフォンとエスプレッソメーカーは使わず資格取得できるのでどちらでも自分に合うのを選んでくださいね。
諒設計アーキテクトラーニングの良い口コミと悪い口コミを紹介!
実際に諒設計アーキテクトラーニングのコーヒーソムリエ講座を受けた人のリアルな口コミを調査しました。
良い口コミ
- 資格を取って現在はカフェ店のオーナーをしています。コーヒーだけでなく経営の知識も身についたので、開業の際にとても役に立ちました。
- いつもハンドドリップでコーヒーを淹れてましたが、この講座を通してハンドドリップ以外の淹れ方を知れたので楽しみ方が広がりました。
- 満足した通信講座1位を獲っているだけあって、道具も教材も質問したときの対応も非常に良かったです。
- 家族や恋人にコーヒーを振る舞ったら「お店のコーヒーみたい!」って喜ばれました。
- 正社員として働きながらだったけど、1日30分でいいから問題なく取得できました。
本格的なコーヒーが淹れられるようになって、家でのカフェタイムが充実した人がたくさんいました。
中には知識と技術を身につけてカフェ開業をした人も!
カフェ開業の仕方もしっかり学べるし開業・副業支援もしてくれるから、夢へグンと近づけますよ。
悪い口コミ
- 思ったより本格的ではなかったです。基礎的な知識だけでなく、もっと深い部分まで知りたかったです。
- 時間の管理が苦手なので、平日はほとんど勉強できず…。休日にまとめて勉強したからキツく感じました。
- 値段が高いのが負担に感じました。質は高いのでコスパとしては悪くないと思うのですが…。
元々コーヒーや経営の知識を持っている人からすると少し物足りないみたいですね。
諒設計アーキテクトラーニングのコーヒーソムリエ講座は基礎を固めるのに適してるので、目指す先が高いと合わないと感じることも…。
時間や値段の問題は、個人差が大きいので「1日30分程度時間が取れそうか」「自分の価格の上限はいくらか」などしっかり考えてから選ぶようにしましょう!
【まとめ】実際学んでわかったメリット
諒設計アーキテクトラーニングのコーヒーソムリエ(カフェオーナー経営士)資格取得講座について紹介しました。
実際数ヶ月学んでみて、趣味の時間が格段に濃くなりました✨
- 以前と比べてコーヒーを美味しく淹れられるようになった
- お店で豆を選んだりカップを選んだりするのが楽しくなった
- 知人に美味しいと褒めてもらえるようになった
- サイフォンとエスプレッソメーカーを使えるようになった
わたしの場合、カフェ開業とか飲食業界への転職とかは目指していないですが、人生の楽しさが増したので受講して良かったと思っています。
コーヒー好きな人、お店の開業を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント