カフェインレスコーヒーは美容にいい?メリット・デメリットや効果的な飲み方を解説

本ページはプロモーションを含みます
カフェインレスコーヒーの美容メリットのアイキャッチ画像

コーヒー飲みたいけど、カフェインが苦手…
カフェインレスも美容にいい?

カフェインレスコーヒーには「肌をきれいにする」「ダイエットをサポートする」といった、美容面でもメリットがあります。

この記事では「どうして美容に良いの?」「飲み方は?」「おすすめのカフェインレスコーヒーが知りたい」という疑問に答えていきます。

カフェインレスコーヒーを飲んできれいになりたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人
すずめ

「乾燥肌×敏感肌」の目線で美容を発信

  • 気になる化粧品を正直レビュー
  • 肌をいたわるスキンケア方法

保有資格:コスメコンシェルジュ/化粧品検定1級

プロフィールの詳細

目次

カフェインレスコーヒーとは?

カフェインレスコーヒーとは、カフェインを90%以上カットしたコーヒーのことです。

普通のコーヒーと比べて苦味が控えめですが、香りやコクなどはほとんど変わりません

すずめ

最近は技術が上がり、美味しいカフェインレスコーヒーがたくさん作られています。

栄養面でも劣らず、カフェイン以外の栄養素はしっかり含まれています

また、カフェインレスの他に、デカフェという名称もあります。

デカフェも同じく、カフェインを抜いたコーヒーのことですが、カフェインレスと違って何%除去するかは決められていません。

カフェインレスコーヒーの美容におけるメリット

カフェインレスコーヒーは、美容にも良い影響を与えてくれます。

カフェインレスコーヒーの美容メリット

メリット①きれいな肌をつくる

肌がきれいになる理由
  • クロロゲン酸が豊富だから
  • 睡眠の質が下がりにくいから
  • 香りでリラックスできるから

カフェインレスコーヒーには抗酸化作用のある「クロロゲン酸」が豊富に含まれています

すずめ

肌を傷つける活性酸素の働きをおさえ、美肌を守ってくれるのです。

カフェインが入っていないので睡眠の質を下げる心配も少なく、肌の補修に必要な成長ホルモンの分泌をサポートしてくれます。

また、コーヒーの香りを嗅ぐと私たちの脳にはα波が出ます。

α波にはリラックス効果がありストレスを減らしてくれるため、肌にも良い影響を与えられるのです。

メリット②ダイエットの手助けをする

カフェインレスコーヒーに含まれるクロロゲン酸は、太りにくい体質へとサポートしてくれます

クロロゲン酸は、脂質の代謝や脂肪・コレステロールの吸収に長けているのです。

食後にカフェインレスコーヒーを飲めば、より効果的にダイエットができます。

カフェインレスコーヒーの美容におけるデメリット

メリットの多いカフェインレスコーヒーですが、デメリットもあります。

カフェインレスコーヒーの美容デメリット

デメリット①脂肪燃焼作用が低い

カフェインレスコーヒーにはカフェインが入っていないため、脂肪燃焼作用が低め

カフェインには、交感神経を働かせて代謝を上げ、脂肪を燃やす効果があるのです。

ダイエット目的でコーヒーを飲みたい人には、デメリットといえます。

デメリット②体質によりあわない可能性がある

カフェインレスコーヒーに限ったことではないですが、すべての人にあうわけではありません。

あわない可能性がある人
  • カフェイン過敏症の人
  • 不眠に悩んでいる人

カフェインレスといっても、少量のカフェインは含まれています

不眠やカフェイン過敏症に悩んでいる人は、注意して飲みましょう。

カフェインレスコーヒーの効果を高める飲み方

カフェインレスコーヒーの効果を引き出す飲み方を紹介します。

飲み方①食後に飲む

カフェインレスコーヒーを飲むタイミングで一番おすすめなのは、食後

コーヒーに含まれるクロロゲン酸が、食後の脂肪吸収をおさえてくれるからです。

反対に、飲むタイミングとしてふさわしくないのは空腹時と寝る前

空腹時に飲むと胃に負担がかかりやすくなってしまいます。

また、少量のカフェインでも睡眠の質が悪くなる可能性があるので、寝る前も避けたほうが無難です。

飲み方②ブラックで飲む

美容効果を高めるなら、カフェインレスコーヒーはブラックで飲むのがおすすめ

ブラックコーヒーは1杯8kcalと、非常にヘルシーです。

砂糖やミルクを入れるとカロリーも増えますし、肌にも悪影響を与える恐れがあります。

飲み方③1日2~3杯までにする

飲みすぎると体を壊す原因になるので、1日2~3杯に抑えておきましょう

「カフェインレスなのにたくさん飲んだらダメなの?」と思うかもしれませんが、クロロゲン酸は普通のコーヒーと同じくらい含まれています。

メリットの多いクロロゲン酸も、摂りすぎると胃や腸に負担がかかってしまうのです。

飲み方④美容効果を高めるアレンジをする

ブラックコーヒーのみでも美容に良いですが、他の食べ物と組み合わせることで、相乗効果が期待できます

美容効果を高める組み合わせ
  • はちみつ
  • ナッツ
  • チョコレート

はちみつとコーヒーはどちらも抗酸化作用が高いため、あわせて摂るとより美肌に近づけます

ナッツには、脂肪を燃焼してくれるアルギニンが含まれており、ダイエットのお供に最適。

ポリフェノールが豊富なチョコレートとの組み合わせも、抗酸化作用が高まっておすすめです。

おすすめのカフェインレスコーヒー4選

カフェイン除去率が高く、美味しいカフェインレスコーヒーを4つ紹介します。

おすすめのカフェインレスコーヒー

ナイトdeカフェ カフェインレス

名称ナイトdeカフェ
カフェインレス
価格2,090円
容量170g
カフェイン除去率99%
有機認証
カフェイン処理方法液体二酸化炭素抽出法
味わいコクがある
苦味寄り

“キリッと味わい深い”口コミでも好評の1杯

ナイトdeカフェのカフェインレスコーヒーは苦味をしっかり感じられ、満足度が高いです。

口コミでも「味が落ちない。コクがある」という声があり、美味しさを重視する人に選ばれています。

ジッパー付きで保存しやすい

カフェイン除去は液体二酸化炭素抽出法で、風味や栄養素が抜けにくいのが特徴。

カフェインが99%カットされているため「コーヒー好きだけどカフェインは控えたい」「夜だけどコーヒーが飲みたいな」というときにもぴったりです。

口コミ
  • 良い口コミ
    • 深い味わいを楽しめる
    • 袋を開けたときの香りが良い
    • 味が落ちないしコクもある
  • 悪い口コミ
    • 香りが少ないと感じる

スターバックス ディカフェハウスブレンド

名称スターバックス
ディカフェハウスブレンド
価格1,440円
容量250g
カフェイン除去率99%
有機認証
カフェイン処理方法二酸化炭素抽出法
味わい・キリッとした苦味がある
・バランスの良い味わい

香りが良くバランスのとれた味わい

スタバのディカフェハウスブレンドは、鼻から抜ける香りが良く、苦味もしっかり感じられます

すずめ

味のバランスが良く、飲んでいて飽きませんでした。

容量が多いのにお手軽価格で、コスパが良いのもうれしいポイントです。

カフェインは、化学物質を使わず、コーヒーの風味を保てる“二酸化炭素抽出法”で処理されています。

口コミ
  • 良い口コミ
    • 苦味がちゃんとあって美味しい
    • すごく美味しくてリピートしてる
    • 味が濃くて好き
  • 悪い口コミ
    • 自分で美味しく淹れるのが難しい

丸山珈琲 カフェインレス

名称丸山珈琲
カフェインレス
価格2,322円
容量200g
カフェイン除去率99.9%
有機認証
カフェイン処理方法スイスウォーター法
味わいバランスが良い

カフェイン99.9%除去で夜にも飲みやすい

丸山珈琲はカフェイン除去率99.9%なので、寝る前などタイミングを気にせず飲みたい人におすすめ

すずめ

苦味・酸味・コク・香りのバランスが良く、飲みやすいです。

100%ケミカルフリーで作られていたり、SWISS WATERプロセスでカフェイン除去されていたりする点も魅力です。

SWISS WATERプロセスとは
化学薬品を使わず水だけでカフェインを処理すること

口コミ
  • 良い口コミ
    • スッキリしていて美味しい
    • 味のバランスが良い
    • プレゼントしたら喜んでもらえた
  • 悪い口コミ
    • もっと濃いほうがいい

無印良品 オーガニックコーヒー

名称無印良品
オーガニックコーヒー
価格891円
容量200g
カフェイン除去率97%
有機認証あり
カフェイン処理方法スイスウォーター法
味わい苦味控えめ

苦味控えめの有機認証コーヒー

無印良品オーガニックコーヒーは、苦味は抑えられているけれどコクがあって飲みやすいです。

有機認証された豆なので、身体や環境を思ったやさしいコーヒーを飲みたい人におすすめ。

有機認証豆とは?
化学肥料や農薬を使わず育てられたコーヒー豆

無印良品オーガニックコーヒーには「豆・粉・ドリップ」があり、ライフスタイルにあわせて選べます。

口コミ
  • 良い口コミ
    • 香りが良くコクもある
    • クセがなく飲みやすい
    • デカフェなのに味をしっかり感じる
  • 悪い口コミ
    • 酸っぱいと感じた

【Q&A】カフェインレスコーヒーに関するよくある質問

カフェインレスコーヒーについての質問に答えていきます。

カフェインレスコーヒーの選び方は?

カフェインレスコーヒーの選び方は以下のとおりです。

  • タイプで選ぶ
  • カフェイン除去率で選ぶ
  • 価格で選ぶ

カフェインの影響が心配な人は、カフェイン除去率の高いものを選ぶと安心です。

特に、記事で紹介した丸山珈琲のカフェインレスは99.9%カットされていておすすめ。

ノンカフェインとは?カフェインレスとは違うの?

ノンカフェインとは、カフェインがゼロのコーヒーのことです。

カフェインレスには、カフェインが少量含まれています。

カフェインレスコーヒーは胃に優しい?

カフェイン入りのコーヒーと比べると、胃に優しいです。

カフェインには、胃酸の分泌を促す作用があるためです。

カフェインレスコーヒーは自律神経が乱れる?

カフェインレスコーヒーは、自律神経を乱しにくいです。

しかし、カフェイン過敏症の人は、少しのカフェインでも影響を受ける可能性があるので注意しましょう。

カフェインレスコーヒーに変えたらどんな利点がある?

カフェインレスコーヒーに変えるメリットは以下のとおりです。

  • 睡眠の質が上がる
  • 水分不足になりにくい
  • 体が冷えにくい

覚醒作用のあるカフェインが減ることで、眠りやすくなります。

またカフェインは利尿作用があり、水分不足や冷えにつながりやすいという特徴も。

しかしカフェインレスなら、水分不足や冷えに陥りにくいです。

【まとめ】カフェインレスコーヒーは美肌・美ボディ作りをサポートしてくれる

カフェインレスコーヒーに含まれるクロロゲン酸は抗酸化作用が高く、美肌・美ボディを作るサポートをしてくれます。

カフェインレスコーヒーがおすすめな人
  • カフェインが体質にあわない人
  • 妊娠中の人
  • 睡眠にこだわりたい人

しかし飲みすぎると胃や腸によくないので、1日2~3杯を目安にしましょう。

ダイエットしたい人は、食後にブラックで飲むことでカロリーを抑えられます。

記事内で美味しいカフェインレスコーヒーも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次